カレル大学社会科学部ってどこにあるの?

カレル大学 場所チェコログ

こんにちは、チェコ留学中の大学生yuyuです。

私は現在、チェコの首都プラハにあるカレル大学社会科学部で勉強しています。

実はカレル大学は大きな一つのキャンパスがあるのではなく、プラハの街中に散在しているんです!

そのためマップで検索をかけてもカレル大学の場所はよく分からず、留学前はカレル大学がどこにあるのか、私はどこで勉強することになるのか、全く分かっていませんでした。

きっと私の他にも同じことで不安に思う方がいるのではないでしょうか?

そんなわけで、今回は私が勉強しているカレル大学社会科学部の授業に使われている3つの建物を紹介します。

そもそもカレル大学って?

カレル大学は1348年に神聖ローマ皇帝兼ボヘミア王、カール4世によってプラハに設立された、中欧最古の国立総合大学です。

1348年といったら日本はまだ南北朝時代…。そんな長い歴史を持つ大学で勉強できるのも留学だからこそですね!

ちなみにカレル大学は「チェコの東大」とも言われていて、非常にレベルが高い大学でもあります。チェコ国内では堂々の1位の大学です。

社会科学部の3つの建物

社会科学部の生徒は主に3つの建物を利用することになります。

  • JINONICE CAMPUS(イノニツェ キャンパス)
  • HOLLAR BUILDING(ホラー ビルディング)
  • OPLETALOVA BUILDING(オプレタロヴァ ビルディング)

の3つです。

それでは、1つずつ紹介していきますね。

JINONICE CAMPUS(イノニツェ キャンパス)

政治学や社会学の授業など社会科学部の多くの授業はここJinonice Campusで行われます。

キャンパスと名が付いている通り、この建物が一番大きいです。

中はザ・大学!というような雰囲気で日本の大学に近い作りになっているため、日本人留学生には親しみやすい建物かもしれませんね。

2024年初めにはこのJinonice Campusの中に綺麗な図書館とカフェテリアもできました。勉強に集中したり、友達とゆったり過ごすのに最適な建物です。

ただ少し中心部から離れていて、「寮から遠い」という声をよく聞きます…。

yuyu
yuyu

中心部よりも自然に囲まれており、落ち着いて勉強に集中できる空間です。

[Jinonice Campus] 住所:U Krize 8, 158 00 Prague 5 – Jinonice

HOLLAR BUILDING(ホラー ビルディング)

Hollar Buildingではメディアやコミュニケーション系の授業が行われます。

実際に私も異文化コミュニケーションの授業とチェコ語の授業をここで受けていました。

また社会科学部のInternational officeやCash deskもこの建物にあります。

Hollar Building の階段

外から見るとこれは大学なのか…?と疑問を抱くような小さい建物ですが、このようなクリーム色のヨーロッパらしい内装が可愛いんです!

この建物には中庭があり、そこにカフェが置かれているのも素敵です。

ですがここの一番のお気に入りポイントはその立地!

川沿いに建つHollar Buildingは一歩建物の外に出ると、美しい建築物と川、そして川の向こうのプラハ城という最高の景色を目にできるんです。

毎週通っていても思わず写真を撮りたくなってしまいます笑

Hollar Buildingのある通りからの眺め
yuyu
yuyu

天気がいいとこんなに美しいプラハの街並みが見れる最高のロケーションです

[Hollar Builing] 住所:Smetanovo nabrezi 6, 110 01 Prague 1

OPLETALOVA BUILDING(オプレタロヴァ ビルディング)

OPLETALOVA BUILDINGは主に経済の授業で使われています。

Hollar Building と同じく小さな建物ですが、ミント色の内装が可愛いです。可愛いだけでなく、目に優しい落ち着いた色で素敵ですよね。

Opletalova Buildingの階段

また国立博物館の近くにあり、立地もとてもいいです。近くにスタバ、マックなどのお店も充実しているのも嬉しいところ。

私はここでチェコ語の授業を受けていました!

地下には可愛い自習室もあり、個人的には一番好きな建物です。

[Opletalova Building] 住所:Opletalova 26, 110 00 Prague 1

まとめ

今回はカレル大学社会科学部で使われている3つの建物を紹介しました。

どの建物も違った魅力があり、授業のたびにわくわくできます♪

ぜひ留学前の参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました