難しすぎた…チェコの保険加入【体験談】

チェコ 保険留学準備

こんにちは、チェコ留学中の大学生yuyuです。

チェコではビザを取得するのに、チェコの指定する健康保険に加入する必要があります。

この保険取得、まあ楽勝だろう…となめてかかっていたら、手続きになんと1カ月もかかる羽目になりました…。

yuyu
yuyu

何よりも日本の会社ではなくチェコの保険会社と契約するという点が、私にとってはハードルが高かったです…。

今回はそんな私のチェコの保険加入の体験談を共有します。

ビザ取得の全体流れはこちらから

チェコの保険ってどれに入ればいいの?

チェコのビザを取得するには、Pojistovna VZP, a.s.(pVZP)の保険に加入する必要があります。どうやら以前は他の保険でも問題なかったようなのですが、現在(2024年3月時点)はこれしか選択肢がありません。

私は日本の所属大学でも保険に加入しなければならず、チェコの保険にも加入すると二重保険になってしまいます。その旨を大使館に相談したところ、それでもやはりこのPojistovna VZP, a.s.(pVZP)の保険が必要だと説明を受けました。

Pojistovna VZP, a.s.(pVZP)のサイトに飛び、「Foreigners’ Medical Insurance」をクリックすると、外国人向けの3種類の保険が表示されます。これが私たちが契約しなくてはならない保険です。

ビザに必要なのは「包括的な」内容の健康保険ですので、真ん中のForeigners’ Comprehensive Medical Insurance EXCLUSIVE、もしくはForeigners’ Comprehensive Medical Insurance PLUSのどちらかに申請する必要があります。一番安いBasicのプランですとビザ取得条件を満たせないので気をつけてください!

保険申請までの流れ

サイトから見積依頼

上記のPojistovna VZP, a.s.(pVZP)のサイトから申し込みたい種類の保険を選択し、「buy online」のページに移動します。

このような画面になるので、指示に従って氏名などの情報を打ち込んでいきます。

最後まで入力し、「Calculate insurance」のボタンを押すと、保険会社に見積もり依頼を出すことができます。

何故だか分からないのですが、私はこのボタンを押すと「オペレーターからの連絡を待ってください」と表示されるばかりで困り果てていた記憶があります…。(その後メールが届き、無事連絡を取ることができました!)

保険会社とのやりとり

サイトの見積り依頼のボタンを押し、しばらくするとこのようなメールが届きました。

ちなみに私は9カ月半ほどの滞在になるので、10カ月の期間の学生価格での見積りをお願いしています。デフォルトの選択肢には1年などしか出てきませんが、調整可能なので自分に必要な期間のみを選択することで費用を抑えられるかと思います。

二つの保険の価格を比較すると、EXCLUSIVEの方がPLUSよりも少しだけ価格が安いですね。そうはいっても100czk、日本円で645円しか変わりませんが…。(1czk=6.45円で計算)

このメールに返信する形で、オンラインでの申請が上手くいかないと伝えると、「メールに氏名などの必要事項をもう一度記載して送ってくれれば契約しますよ」とのことでした。

この対応がスタンダードだったのかイレギュラーだったのかは分かりません…。

必要事項を送信すると、向こうの方から申請用紙のpdfファイルが送られてきました。

この用紙に詳細を記入しpdfファイルで送り返すと、契約できるという流れです。

PLUSとEXCLUSIVE結局どっちがいいの?

さあ、無事保険会社の方とコンタクトを取ることには成功したわけですが、ここで再度、PLUSとEXCLUSIVEどちらの保険に申し込みをするのか問われました。

PLUSの保険の内容

  • 緊急事態
  • 緊急歯科治療(年間5,000チェココルナまで)
  • 医師による検診
  • 処方された薬(年間5,000チェココルナまで)
  • 入院
  • 送還
  • Covid-19
  • 予防接種
  • ただし、慢性疾患や保険開始前に発症した健康問題などの既往症はカバーされない

EXCLUSIVEの保険の内容

  • 緊急事態
  • 緊急事態、緊急歯科治療(無制限)
  • 医師による検診
  • 処方された薬(上限なし)
  • 入院
  • 送還
  • Covid-19
  • 予防接種
  • 保険開始前に発症した慢性疾患や健康問題などの既往症
yuyu
yuyu

あれ…?EXCLUSIVEの方が安いのに充実している…?

そう、EXCLUSIVEは恐らく名前の通り健康な人限定の保険。比較的安い価格で充実した内容の保険が提供されます。

もちろん私もこれに申し込みました。常備薬などがなければ簡単に通ったでしょう。ですが私には常備薬がありました。日本人ならかなりの人が服用しているであろう、花粉症の薬です…。

常備薬があったために、「健康な人」という判断がすぐにはもらえなかったんですね。

そのため保険会社の医師の判断を待たなければなりませんでした。

その期間がなんと3週間…。

かなり長かったですし、予期せぬ時間ロスとなってしまいました。

出発日が迫っていてかつ私のように常備薬がある人は、EXCLUSIVEではなくPLUSにした方が確実に素早く契約できるのかもしれないですね。

保険会社の医師からのOK判定が出ると、オンライン支払いの案内が届きます。

支払いを完了すると無事契約完了です!

yuyu
yuyu

そんなこんなで私の保険契約には1カ月もかかってしまったのでした…

保険証書ってどれ?

契約が完了すると、契約事項などが記されたpdfファイルが送られてきます。

このファイルの一番最後のページ一番下にひっそりと日本の保険証と同じサイズ感の保険証書が付いています…。とても分かりにくいので注意してみてください!

yuyu
yuyu

私も実物を見たときは「本当に保険証書ってこれでいいの…?」と何度も疑ってしまいました笑

この保険証書を印刷してきれいに切り取って持ち歩くことができます。

まとめ

いかがでしたか?今回はチェコの保険申請について、私の経験をまとめました。

なんだかんだで私は契約に合計1カ月もかかってしまいました。皆さんも計画的に保険申請することをおすすめします。

何かとやることが多くて大変な留学準備。皆さんの健闘をお祈りいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました